初日の出サイクリング

Cycling Diary



■ 実施日 令和3年1月1日(金)
■ コース 往路:ファミリーライド〜桑野ローソン(休憩)〜福井ダム前〜日和佐(旧道)〜大浜海岸
■ コース 往路:大浜海岸〜日和佐(旧道)〜福井ダム前〜新野ローソン(休憩)〜ファミリーライド
■ 距離 100km
■ 天候 晴れ
■ レポート 鳴門先生


明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします〜

さぁ!今日は恒例の走り始め!初日の出サイクリングです!
出勤途中の広島ランプの温度計は0℃!
初日の出にはベストの温度じゃわ〜

集合場所に行くとたくさんの方々が集まっています!
新年のご挨拶をしてから初日の出サイクリングスタートです〜
真っ暗の中を大浜海岸へ向かいます〜
第二合流地点のコンビニまでは平坦なので楽勝〜

ほどなく合流地点のコンビニに到着して小休止〜

後半は上りがありますが日の出の時間にもよゆーがあります〜
ムリはせずに進みます〜
阿南市から美波町へ入る途中の星越トンネルの温度計は−1℃…
あかん…このレベルではボトルの水は凍らん…
ホンマに温暖化やなぁ〜まぁ!ふつーには寒いんやけどなぁ(笑)
ほどなく!大浜海岸へ到着〜
今年の八幡さんには、神主さんとぼくたちだけ〜
コロナ禍やけんなぁ〜みんな自粛しとんやなぁ〜

神主さんが芋焼けとるけん食べなよ〜って言ってくれた!
みんな遠慮しょったけど坂尾くんは食べよったなぁ(笑)

なんやかんや言いもって火のまわりで日の出を待ちます!
定刻になり初日の出を見に行きます〜
火の前から離れたら寒い…寒い…
肝心の初日の出は雲に隠れとるし…
ほなけんど!ねばる!

やっと!雲の上に太陽が出た〜初日の出じゃ〜

なんか!雲が龍に見えるんやけど!
今年はイイ事あるんちゃうで!

ほのあとでお参りをすませて記念撮影〜
お参り後のお餅はコロナ禍のためセルフでした!

今年の記念撮影は!「かまどねずこ」が10名もおったなぁ〜
もちろん!復路は無限列車!速すぎてヘロヘロじゃ〜

小休止しながら店に到着〜

お疲れさまでした!

ありがとうございました!

今年の抱負は「かまどねずこ」って漢字で書けるよーになることです!

今年もよろしくお願いします〜