[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
TMTって何年ぶりだろ?
あっ!TMTってのは!徳島→松山→徳島の略なんよ~
ブルベの最高峰にPBPってあるだろ!
パクっただけよ~
ここまで書いて松山に行かんはずがナイ!
今日のチーム練の現場は
松山!
192号線→11号線→192号線の平坦で向かいます~
今回は初参加の方もいますので!完走が目標~
究極奥義30kmの法則をつかいます!
コンビニ休憩をはさんで!いよいよ徳島から脱出~
境目トンネルを目指して上ります!
まだまだ!元気です~
下っていよいよ愛媛県に突撃~
長~い下りのその先には!土居のアップダウンが待っています!
誰も遅れることなく桜三里上り口手前のコンビニに到着~
ほんで!小休止~
からのヒルクラ開始~
道幅が狭いわりに大型車が多く通り走りにくいですね!
トンネル手前で全員そろってから下ります~
産廃の大型車の後ろを下りますが…
なんか水?がいっぱい飛んでくる…
埃かなんかを抑える水だったらイイけど…
産廃の汁だったら…イヤやなぁ…
そして!松山市内に入り!道後温泉を目指します~
追い風とゆるーい下りで!あっという間に到着~
なんか改装してたよなぁ~
到着してすぐやけど!
お腹はペコペコ~
愛媛県県民のソウルフード!「焼豚玉子めし」を目指します~
ほなけんど!どこに売んりょんかいな?
まぁ!ほんなんを聞くんは!ぼくの仕事やけんなぁ(笑)
今回はyagさんのご協力を得て情報収集~
びっくりすることに愛媛県の方々は!みんな親切~
みなさん!丁寧に教えてくれます!ありがたや~
ほなけんど土地勘がないけん…ちんぷんかんぷん
しっか~し!yagさんの情報網で無事に到着~
さぁ!オーダーするぞ!
ぼくは「焼豚玉子めし」大盛!
スゲーボリューム!
全集中!飯の呼吸!
特盛は洗面器ほどの器に入ってましたね!
お味は!めっちゃ美味しい~
ほんで!ボリューム満点!
お腹いっぱいで徳島には帰れんかも?
と言いながら復路につきます~
真っ暗の桜三里!
ここで!真打ち登場~
某自転車強豪高校の副エース!しゅーぞーが先頭を牽いてくれます!
頼りになるわ~
上りをこなして!ゆるーい下りを光速で進みます~
あ~身体か冷える~昼間の暖かさと比べて夜は冬みたいに冷えてます~
もちろん!下ってからコンビニで小休止~
身体を温めて!リスタート!
土居のアップダウンもやっつけます~
小休止をはさみながら境目トンネルに向けて上ります~
ほんで!トンネルをぬけるとスゲー霧!
なんか幻想的やけど!前見えんし~
もちろん!光速で下ります!
徳島県に入り見なれた景色になると!帰ってキター!と思います!
ほなけんど!まだ90kmあるし~(笑)
漆黒の闇の中を徳島市に向けて進みます~
ほなけんど!みんなネバいわ~
20時間走ったってタレんけんなぁ~
ほんで!最後にはいつもの練習会になっとるし~
あー!もうついていけん!
パトラッシュ…ぼく…もう疲れたよ…
夜が明ける前に店に到着~
お疲れさまでした!
ありがとうございました!
次はいつ行くで?
エルドラド 11/21(土) 7時過ぎ発
FR 11/22(日) 5時過ぎ着
山川コンビニ 1:30 33km
三加茂コンビニ 3:00 61km
四国中央市コンビニ 4:30 96km
新居浜市コンビニ 6:10 123km
西条市コンビニ 7:30 149km
道後温泉 9:40 185km
夕飯 11:40
西条市コンビニ 13:20 225km
新居浜市コンビニ 14:50 253km
四国中央市コンビニ 16:30 283km
三加茂コンビニ 18:30 316km
山川コンビニ 20:30 347km
ファミリーライド着 22:00 380km